以前、La Jolla -727-について記事を書いていたみたいなので、
本日は不動の定番モデルをご紹介。
Ventura-737ベンチュラ(REGULAR STRIGHT LEG)
癖のない細身のストレートシルエット。
トップスを選ばない非常に使いやすいタイプです。
ロングセラーモデルであるのも納得。
生地は14オンスのデニム生地。ワンウォッシュ済み。
使われているコットンは繊維が長い手積みのジンバブエコットン。
旧式のシャトル機で生地に負担をかけることなく、じっくりと織り上げられています。
整理加工や毛焼きをしないので、表面には凹凸がありザラっとした手触りに。
デニム生地本来の姿を楽しんで頂けます。
今回も縫製仕様は2本針のミシンがなかった1920年代の縫製を蘇らせているということで、
現代では非効率的な1本針のミシンを使用。
フロント
フロントのボタンホール。
非常に丁寧で細かい仕事。
オリジナルトップボタン
2つ目以降は月桂樹ボタン
そして、裏側はすべてレザーで補強。
穿いて洗ってを繰り返していくうちにレザーが縮み、さらにボタンが取れにくくなります。
数ヶ月穿いて終わるようなスタンスで提案していない心意気が素敵です。
コインポケット上部はラウンドしたミシンワーク。
コインポケット内側にミミ。
この辺は好きな方ならチェックするディテール。
逆側
ベルトループは一点一点ステッチの入る位置やステッチの間隔、傾きがバラバラ。
(1本針で縫っているためです。)
職人の手作業による温もりを感じさせる仕上がり。
バック
紙パッチ
バックポケット上部のラウンド。人が縫った証拠でもあります。
やや大きめのポケットによるアンバランスな具合はまさになディテールです。
1本針のカン留め。
見た目からは想像できないような難しい縫製作業。
14オンスの厚い生地でありながら、
シングルステッチ同士のステッチ間を極力細く仕上げる職人技。
そして「1本針で折り伏せ縫い」はこちら
表から見るとステッチが2本
ですが、
裏からは1本しか見えない縫製。
強度を重視しているため、シャツなどではよく見かけるのですがジーンズではあまり見かけません。
スティーブンソンのジーンズでは当然のように使用。
ミミは片側のグリーンセルヴィッチ。
裾はもちろんシングルステッチ仕様。
最後に個人的に魅了されたポイント。
それは加工したタイプを出していないところ。
この頑なな姿勢、良いですね。
当時、労働着として使用されていたものを現代に蘇らせる。
しかも、現代で最も手間のかかる方法で。
今の流れに逆行したようなスタンスだからこそ、
そこに価値を見出してしまうんでしょうね。
HAND MADE IN JAPANのアイテム。
是非一度ご覧下さいませ。
Stevenson Overall(スティーブンソンオーバーオール)の取り扱い商品はコチラ
multiple core 2014 SPRING&SUMMER EXHIBITION IN ASHOES
日程:2月22日(土)~3月2日(日)
↓お気軽にお問い合わせ下さい↓
SHOP 【ASHOES(アシューズ)】
〒330-0845
埼玉県さいたま市大宮区仲町3-102-1-1F
通信販売電話:048-650-7000 (12:00-20:00)
店舗専用電話:048-650-7008 (12:00-20:00)
業者様専用電話:048-650-7007
ファクシミリ:048-650-7006
E-MAIL:support@ashoes.co.jp
SHOP アカウントのtwitterはコチラ→ASHOES SHOP twitter
オフィシャルFacebookページはコチラ→ASHOES Facebookページ
-
最近の投稿
カテゴリー
- .efiLevol エフィレボル
- acetate
- adidas アディダス
- ALDIES アールディーズ
- ANDERSEN-ANDERSEN アンデルセンアンデルセン
- ANOTHER HEAVEN アナザーヘブン
- ANSNAM アンスナム
- AREth アース
- ba(s)2lope ベースロープ
- BIG JOHN ビッグジョン
- BLONDE CIGARETTES ブロンドシガレッツ
- brusco,k ブルスコ
- Button Works ボタンワークス
- BUZZ RICKSON'S バズリクソンズ
- CAMCO カムコ
- CANTON キャントン
- champion チャンピオン
- Chippewa チペワ
- CLASS クラス
- copano 86 コパノ
- Dickies ディッキーズ
- Enharmonic TAVERN エンハーモニックタバーン
- Episode no. エピソードナンバー
- Five Brother ファイブブラザー
- FRUIT OF THE LOOM フルーツオブザルーム
- Galaabend ガラアーベント
- GRAMICCI グラミチ
- HAND LIGHT ハンドライト
- HAND ROOM ハンドルーム
- HANES ヘインズ
- Happy Socks ハッピーソックス
- HEAD LIGHT ヘッドライト
- HEAD LIGHT ヘッドライト
- Hender Scheme エンダースキーマ
- HIGH LARGE LEATHERS ハイラージレザーズ
- HiLDK 81LDK ハイエルディーケー
- HTC BLACK エイチティーシーブラック
- HTC, Hollywood Trading Co., ハリウッドトレーディングカンパニー
- ILA アイラ
- Iroquois イロコイ
- John Lawrence Sullivan ジョンローレンスサリバン
- LESCA レスカ
- m's braque エムズブラック
- MACKDADDY マックダディ
- Makers メイカーズ
- man of moods マンオブムーズ
- Marvy Jamoke マービージャモーク
- MAX SIX・MIX SENSE マックスシックス・ミックスセンス
- merino wool
- MISHKA ミシカ
- Mont Livre モントリーブル
- mountain of moods マウンテンオブムーズ
- Mr.Everyday's ミスターエブリデイズ
- Mr.Olive ミスターオリーブ
- multiple core マルチプルコア
- My Freedamn マイフリーダム
- Nigel Cabourn ナイジェルケーボン
- NIKE ナイキ
- Nine Microphones ナインマイクロフォンズ
- One Piece of Rock ワンピースオブロック
- PLOTTER プロッター
- PRO-Keds プロケッズ
- PROHIBIT プロヒビット
- Racal ラカル
- rasox ラソックス
- rayon
- RED KAP レッドキャップ
- RedWing レッドウィング
- rehacer レアセル
- RFW アールエフダブリュー
- SHAREEF シャリーフ
- Smoothday スムースデイ
- Soe/soe shirts ソーイ/ソーイシャツ
- STANDARD CALIFORNIA スタンダードカリフォルニア
- Stevenson Overall Co スティーブンソンオーバーオール
- SUBCIETY サブサエティ
- SUGAR CANE シュガーケーン
- SUGAR CANE シュガーケーン
- Suka Jacket
- tailor Toyo テーラー東洋
- TAPIR タピール
- THE NORTH FACE ノースフェイス
- TROVE トローヴ
- TUNDRA ツンドラ
- VACATION バケーション
- vague watch ヴァーグウォッチ
- VANS ヴァンズ
- vasco ヴァスコ
- velva sheen ベルバシーン
- Villon'd ヴィヨン
- VIVIFY ビビファイ
- wabash
- WHITE'S BOOTS ホワイツブーツ
- Wolverine ウルバリン
- WORKERS ワーカーズ
- WORLD WORKERS ワールドワーカーズ
- Zephyren ゼファレン
- アセテート
- ウォバッシュ
- カシミヤ100
- カジュアル,Casual
- カルチャー、ライフスタイル
- コードヴァン,cordovan
- サーマル,thermal,ワッフル,waffle
- ジャンル、テイスト
- スカジャン
- スタイリング
- ストリート,street
- デニム
- デニム日記
- メリノウール
- モード,mode
- レザー,leather
- レーヨン
- 亜洲’Sオリジナル
- 今日のお客様
- 冬,Winter
- 夏,Summer
- 展示会情報
- 山内
- 春,Spring
- 未分類
- 本,book
- 秋,Autumn
- 靴,Shoe
- 靴磨き
アーカイブ
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
投稿日
2018年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30